人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

さくら徒然日記

MATのみんなへ

これを読んでいるチアダンス・マリーンズMATの生徒たちが
どれだけいるかわからないのですが、書いてみます。


選抜チームであるMATが
外部のコーチの指導を受けた際
つま先、膝が伸び切らず、
バレエのレッスンを受けているとは思えないほど散々な状態だと
指摘されたそうです。


実は
もうずっと、下のクラスのJrクラスと
選抜チームであるはずのMATクラスのレッスン内容はほぼ同じでした。

比較的真剣に取り組んでくれるJrクラスに対して
どこか、斜に構えたようなMATクラスは
いくら
声をからして注意しても
「ここまで頑張って」「ここまで引っ張って」と
手を添えて発破をかけても
限界を超えるまでやり切る姿勢が見られず

本来、レオタードとタイツだけで
汗だくになるはずのレッスンでも
何枚も重ね着したまま平気な顔。

ちょっと厳しいことを言うと
「でも、私たちバレエを踊るわけじゃないし。」

そうか。
なるほど。

では

チアダンスにとってバレエレッスンは
10のうち1や2しか効果が無くても
やらないよりはましだから

やりたいと思うようにすればいいということか。


そう考えて

それなりのメニューを組んでいました。
結果、体幹はほんの少しは強くなったように思いますが、それだけですね。


というわけで

「バレエレッスンを受けているとは思えない」
というご指摘は
当然と言えば当然でした。



さあ、これから
レッスンを見直していきますが

Jrクラスはこれまで通りの進め方で
より丁寧にレッスンし

MATクラスは
基礎を徹底的に反復し
妥協を許さず追い込んでいくレッスンになります。

はっきり言って面白くはないでしょうね。
バレエ、大っ嫌いになる子が続出するかも。
辞めたければ辞めてください。

10のうち1や2しかモノにならないレッスンをするくらいなら
やる気のある子にだけ10の成果を出させてあげたい。
やる気のない子は邪魔だから。


厳しいことをつらつらと並べましたが
全国で戦える実力を身につけたいんなら
食らいついてきてほしい。
今のみんなだったら、変える自信あるよ。






ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪



by sakura-ballet | 2021-12-07 12:19 | バレエのおはなし | Trackback | Comments(0)