人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

さくら徒然日記

休講 _| ̄|○

緊急事態宣言7日に発令、との知らせを聞いて
やっと、腹が決まりました。

1か月間、休講です。


発表会の振り付けも始まり
これから、というときに
悔しくて仕方がないけれど

正直なところ、ほっとしている自分もいます。


私自身はここんとこ
レッスンにもパーソナルトレーニングにも整体にも行っていません。

レッスンは十分な対策をしていると聞いていたのに
マスクを外して談笑する人がいても放置するなど形骸化していて
逃げ帰ってきましたし

パーソナルトレーニングは
コロナ前から徹底的に消毒、風通しのいいスタジオでマスク着用でしたが
トレーニングの性質上、先生と密着してしまうので
どちらかが万が一感染していたらと思うと
怖くて行けない。
整体もそう。


しかし
さくらバレエスクールは

青空教室かってくらい、びゅんびゅん風が通るスタジオ。
かなり広く天井も高いところに、生徒はせいぜい12、3人。
ウイルスは床に落ちると聞いて、床を使ったエクササイズはやめて
大声を出す私はなるべく生徒から離れて指導して
手が触れるところはすべて消毒、バーやドアノブはクラスごとに消毒
生徒には入退室時と休憩前に必ずアルコール消毒させて
大人にはマスク着用必須、水を飲むとき以外は外させないようにして
咳をする生徒にはアレルギーによるものかどうかの確認をして
当然、検温もお願いして

万が一感染者がいても
絶対にうつさせない覚悟でレッスンを継続していました。

大丈夫。
そう信じていたけれど

万が一、のことを考えると
やっぱり怖かったんです。

じゃ、とっとと休講にすればよかったんだけど
厚生労働省ほか、信頼できる資料をみても
接触感染、飛沫感染に注意してしっかり換気すれば大丈夫となっていて
じゃあしっかり対策すればいいんだ、と考えてしまうわけで。
やっぱりレッスンしたいし。
子供たちも大人メンバーも本当に楽しみにしてくれているし。


レッスンするのか。
レッスンしないのか。

このはざまで
ずっと揺れていました。



スタジオ近辺は
まだまだ感染者も少ないし

緊急事態宣言が出ても
レッスンできないわけじゃないんですよね。

でも

きわどいエッジの上でバランスを取るのに
疲れてしまいました。
だから、緊急事態宣言を出してくれることになったおかげで
背中を押してもらえて
良かったんだとも思えます。

ずっと、
TVニュースやPCにかじりついて
コロナ情報をかき集めていましたが

しばらく、ゆっくりしようかな。

一日も早いコロナ終息のために
徹底的に引きこもろうと思います。

みなさんも、どうかご無事で!



ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪



by sakura-ballet | 2020-04-06 23:09 | スクール | Trackback | Comments(0)