人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

さくら徒然日記

スタジオを守れ!レッスンを守れ!

子供のさくらバレエスクール

昨日からレッスン再開しています。
(大人クラスは現在レギュラークラスのみ)


このご時世のなか
奇跡的に手に入れたアルコール消毒液で
スタジオ内の手が触れる場所を
徹底的に消毒し

入り口に噴霧器を設置して
(自動のものは買えなかったので(^^;)手動のヤツ)
出入りの際に消毒してもらい

狭い場所で密集しがちな
子供クラス保護者の見学を原則禁止し

大声を出す私は
念のためマスク着用。

徹底して感染予防に努めています。


スタジオオーナーの娘さんとも話していたのですが

スタジオから感染者を広げたくないんです。
絶対に。


これだけ感染者が増えていて
無症状の感染者が存在するということは
元気な感染者が気付かないうちに
スタジオにやってくることも
充分に考えられるわけで。

それでも
感染させない環境と
各自の注意で
新たな感染者を出さないようにしたい。


私、元々
除菌には無頓着で
菌やウイルスに負けない体を作ればOKっ
アルコールなんて掃除にしか使っていなかったので

神経質にそこら中を
消毒して回らなければならない状況に
ちょっと、疲れてきていました。


先日の子供クラスの再開日。

一人の生徒が大きな袋を持って
「これ、お母さんから預かってきました。」

見ると

ジップロックに入った真新しい雑巾2組。
「ハイター」「水拭き用」と書かれていました。
バーの消毒用にハイターを薄めた液に浸した雑巾と
水拭き用の雑巾だったんです。
そして、この時期入手困難な
手指用のアルコール消毒液。
ハイター雑巾を使う際の手荒れを考慮して
薄手のゴム手袋や
トイレの除菌シートまで入っていました。
もちろん、すべて未使用の新品。

お心遣いに、胸が熱くなりました。


アルコール消毒液は十分な量があり
消毒には支障がなかったので
お気持ちだけいただいて、すべてお返しすることにしましたが

へこたれている場合じゃないな、と思いました。
こうやって、レッスン再開を応援してくださっているんだから。
消毒が有効とされているうちはがんばって消毒しよう。


そして
オーナーの娘さんに連絡して
手指用のアルコール消毒液をスタジオに常設させてもらうことにしました。

スタジオを利用するみんなで
スタジオを守るために。

踊ることを愛する人と
それを応援してくれる人の
熱い気持ちに
ずっと、こたえられるように。

みんなで、スタジオを守りましょう。


そして
「バレエ教室でクラスターが発生した」というニュースが広がって
「バレエ教室は危ない」という流れにならないように
教室運営されておられる先生方、通っておられる生徒さん、保護者の皆様、

頑張りましょう!



ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪



by sakura-ballet | 2020-03-16 19:53 | 雑記 | Trackback | Comments(0)