人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

さくら徒然日記

「こんなもん」でいいですか?

大人クラスさくらバレエサークル レギュラークラスでの一コマ。

センターのアレグロで
ジュッテ ソテ パドシャ グランエシャッペ
というアンシェヌマンを練習してもらったんだけど

つま先がぜんぜん伸びていない。

そこで
つま先をしっかり伸ばすことを意識してもらい
グランエシャッペだけをやってみると

ちゃんと伸びる。


グランエシャッペだけをやってみて
つま先を伸ばしたジャンプができないなら仕方がない。
まだそのレベルではないということ。

でもみなさん
つま先を伸ばしたジャンプはできるわけで。

音楽が早いわけでも
アンシェヌマンが複雑なわけでもないのに

伸びるはずのつま先が伸びないのは

伸びないんじゃなくて
伸ばす意識がないだけだと思う。


いいんですよ、大人だから。
ただバレエを楽しむというスタンスでレッスンに参加されるのも
素敵なことだと私は思うんです。ほんとに。
綺麗な音楽に身をゆだね、仲間たちと一緒に気持ちよく踊ることそのものを
楽しんでもらうのもアリです。

そういう方はどうぞ正直に申し出てください。
ケガのないように配慮しながら、気持ちよくバレエを楽しめるよう
耳の痛いことは言わないようにします。


しかしほとんどの方は
少しでも成長したい、うまくなりたいと思っておられるんですよね?
それなら

漫然とレッスンしていたって
何も変わらないですよ。
いや、むしろ
カラダが変な癖を覚えてしまって
成長の妨げになる気がします。


筋肉って、動きを覚えるんです。
歯磨きって、どっちの手でしますか?
いつもしていないほうの手でやってみるとやりにくいですよね。
これは筋肉が動きを覚えていないから、
脳がいちいち指令を出しているんです。
しかし
いつもしているほうの手で、力を入れすぎたような
間違った磨き方を繰り返していたら
その癖を修正するのって、なかなか大変でしょ?

でも、修正しないと。
歯茎を守りたいなら。
誤った筋肉の記憶を正さないと。


レッスンも同じ。

「こんなもんでいいや」を繰り返していると
「こんなもん」しかできなくなります。



ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪



by sakura-ballet | 2020-02-23 00:39 | 本日のレッスン | Trackback | Comments(0)