発表会本番まで3か月を切ったある日のこと。
大人クラスのレッスン終了後、なぜか
子供クラス生徒のお母さんが
青い顔でスタジオに飛び込んできました。
「…先生!
うちの子、足を骨折してしまいました…。」
うおおおお。
よりによってこの時期に!
整形外科での診断は
「3月のバレエ発表会は無理でしょう。」
うん、そう言われるだろうな。
でも、どうしても諦めきれない私たちは
スクールの専属柔整師、トシ先生に相談。
先生は診断はできないので
相談、という形ですが
「大丈夫、間に合うよ」とのお言葉をいただいて
希望を捨てることなく
ひたすら回復を祈っておりました。
そして
ギプスが外れたのが
1月下旬。
それからは
トシ先生に調整してもらいながら
ゆっくり、でも積極的に
鍛えられるところから鍛えて
一度レッスン中に激しい痛みがあり
ヒヤっとしましたが
その後特に問題もなく
先日とうとう
整形外科の先生から
「もう病院には来なくていいよ。
痛みが出てもアイシングすれば大丈夫。
発表会、がんばってね!」
とまで言ってもらえたとか。
子供の回復力には驚くばかりですが
バレエを知る専門家の助言が
どれだけ心強かったか。
トシ先生の助言がなかったら
私は、整形外科の先生の言葉を信じるしかなかったでしょう。
先生の許可が出るまでレッスンは休んで、としか言えない。
本当は、踊れる足だったとしても
それは私にはわからない。
本当のことを教えてくれる専門家の存在は
でも
声を大にして言いたい。
「骨折はもうやめてくれ~ 泣」
一つ困っているのが
トシ先生、お忙しすぎて予約が取れない…。
そりゃ、あの腕であの価格だもん、殺到するよね。
施術してほしい人、もっといるのになあ。
スクールでの施術日、増やしてもらえないかなあ。
ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪
さくらバレエスクール発表会!
2019年3月10日(日)大阪府阪南市 サラダホール
入場無料です!
皆さんのご来場、お待ちいたしております♪