人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

さくら徒然日記

自己責任論

さくらバレエスクールの生徒が

「今日は自分で初めてシニヨンを結ってきたので
取れるかもしれない…。」

言ってきました。

うん、ちょっと緩い感じやね。
でも大丈夫。


こうして
自分でできることを自分でさせるのは
子どもとかかわるなかで
絶対に必要なことだと思っています。

自前初シニヨンの彼女をはじめ
さくらバレエスクールの生徒たちは
けっこう、自分でなんでもしてくれるんですが

これは
保護者の皆さんのご理解があってこそ。

教えるより、
親がぱぱっとやっちゃうほうが
きれいだし、早い。

でもそこで
ぐっと我慢する。子供自身のために。


いつか子供は親の元を離れて
暮らしていくんだから
親がいなくても生活していけるようにしてあげるのが
親の責任かな、と
偉そうなことを考えています。

たとえ
ゆるゆるのシニヨンで
踊りに支障が出たり
恥ずかしい思いをさせることになったとしても

それも含めて
経験。

乗り越えないといけない試練を
乗り越えさせてあげる。



私事になりますが

娘、大学受験です。
しかし、私は全く彼女の受験にタッチしていません。
そりゃ、お金は出しますが。

受験の申込なども
一切チェックしていません。
試験会場も全く分かりません。

娘はもう、選挙権もある大人。
自分でなんでもできる年齢です。

確かに
こんな申込なんて
慣れていないだろうけど

万が一、
なにか不備があって受験ができなかったとしても

その結果も含めて
娘自身が責任を負わないと。

いつまでも、親がそばにいるわけじゃないんだから。


ところで

私、なんと
今月の生活費を落としてしまうという失態を_| ̄|○

うーーん


自分のミスは自分で落とし前つけないと。ね。
泣いてる場合じゃない。


えーん


さくらバレエスクール発表会!
2017年3月5日(日)大阪府阪南市 サラダホール
入場無料です!
皆さんのご来場、お待ちいたしております♪
ランキングってやつに参加させてもらってます!
よかったらクリックしてあげて~
ランキングサイトに飛びますが、「さくら徒然日記」をクリックすればまた戻ってきます♪

by sakura-ballet | 2017-01-09 00:36 | 雑記 | Trackback | Comments(0)